【グライダーの生みの親】鳥になりたかったオットー・リリエンタールと実機メーヴェの話

【グライダーの生みの親】鳥になりたかったオットー・リリエンタールと実機メーヴェの話

オットー・リリエンタール

長い間人類は、鳥のように自由に空を飛ぶことを夢見てきた。

いざ空を飛ぶ装置を造ろうとしたとき、その姿は自然と鳥に似ていた。

 

オットー・リリエンタールはグライダーを発明した。

鳥の研究から始めたことは他の研究者と同じであったが、彼が抜きんでていたところは「羽ばたき」を早い段階で諦めて滑空に専念したことである。

実はこの鳥の「羽ばたき」機構は現代になっても人間の作る装置では容易に再現できない、複雑なシステムなのである。

 

リリエンタールは多岐にわたる工学技術や知識を持っていて、特に蒸気機関において安定性の高い製品を開発。

そこから得た利益を飛行実験につぎ込んでいた。

1896年、試験飛行中の墜落により落命する。享年は48歳であった。

 

彼の1,000回を超える試験フライトに基づいた研究成果は、やがてライト兄弟に多大な影響を与えることになった。

飛行機の歴史において、ここにリリエンタールの存在の重要性がある。

Advertisement

実機メーヴェ

グライダーといえば、近年、宮崎駿の『風の谷のナウシカ』に登場する、超軽量飛行機メーヴェを実際に作ってしまった男がいた。

東京藝術大学出身の八谷和彦さんが、数百万円の私費を投じて進めている「OpenSkyプロジェクト」だ。

『ナウシカ』の原作コミックによるとメーヴェの全長は6メートル。重量はわずか12キロと自転車なみ。

これに対して八谷さんの飛行機は、全長10メートル、重量は60キロと一回り大きい。

だがこのサイズでジェットエンジンを搭載し、短距離ながら飛行可能である。

プロジェクトは現在(2019年1月)も着々と進行中。

八谷さんとリリエンタール、同じものを見ているに違いない。

彼のような男が日本にいて嬉しい。

Advertisement

飛行機カテゴリの最新記事